こんにちは!
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪
最近、どうもネット環境が安定しないな…と思って調べてみたら、
我が家の無線ルーター、なんと2007年発売の製品でした…!
随分前に買ったきりだとは思っていたけど、まさか10年以上も経っていたとは…。
そういうわけで、無線ルーターを入れ替えて、
ついでに無線の電波を中継する機器も導入して。
あれこれ調べたり設定したりで数日潰れたけど、
画像のアップロード速度も安定したし、
家じゅうどこでもスマホでネットが見られるようになりました♪
我が家は電波の谷間なので、携帯の4Gもほとんど入らないし、
キッチンや寝室では無線LANもつながらないしで、
かなり不便だったんですよね…。
Wifi中継機、コンセントに挿してちょっと設定するだけで
無線の電波問題が劇的に良くなるのでおすすめです♪
さて本日は、商品1点UPしました。
「窓辺にやさしいきらめき アンティークのOXOボトル 01」

レトロな茶色がかわいい、OXOボトル。
OXOといえば、イギリスアンティークファンにはお馴染みのスープストックですね。
OXOのTIN缶や古い広告はこれまでにもご紹介してきましたが、
ボトルは初めてのご紹介になります。
赤いTIN缶と並べて飾ってもかわいいですよ!
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪
最近、どうもネット環境が安定しないな…と思って調べてみたら、
我が家の無線ルーター、なんと2007年発売の製品でした…!
随分前に買ったきりだとは思っていたけど、まさか10年以上も経っていたとは…。
そういうわけで、無線ルーターを入れ替えて、
ついでに無線の電波を中継する機器も導入して。
あれこれ調べたり設定したりで数日潰れたけど、
画像のアップロード速度も安定したし、
家じゅうどこでもスマホでネットが見られるようになりました♪
我が家は電波の谷間なので、携帯の4Gもほとんど入らないし、
キッチンや寝室では無線LANもつながらないしで、
かなり不便だったんですよね…。
Wifi中継機、コンセントに挿してちょっと設定するだけで
無線の電波問題が劇的に良くなるのでおすすめです♪
さて本日は、商品1点UPしました。
「窓辺にやさしいきらめき アンティークのOXOボトル 01」


レトロな茶色がかわいい、OXOボトル。
OXOといえば、イギリスアンティークファンにはお馴染みのスープストックですね。
OXOのTIN缶や古い広告はこれまでにもご紹介してきましたが、
ボトルは初めてのご紹介になります。
赤いTIN缶と並べて飾ってもかわいいですよ!