こんにちは!
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪
庭のあちこちに咲いていたタンポポが見当たらなくなったと思ったら、
次はシロツメクサがたくさん咲き始めました。
当初はなんとなく芝生を植えようと考えていた庭ですが、
それよりも公園のように自然な感じにしたいな…と方向転換して、数年。
保育園児の娘がお花をちぎって遊ぶのを見て、
しばらくはこんな感じがいいかな、とにんまりしています。
なんといっても、手入れがラクだしね。
さて本日は、商品2点入荷しました。
「異国の図案に思いをはせて イギリスアンティークのポストカード 93(未使用)」、「94(未使用)」

古い古い写真が印象的な、約100年前のポストカード。
エールとイングランド、どちらもイギリスで印刷されたものです。
「100年前のもの」って、見たことありますか?
私はこの仕事を始めるまで、おそらくほとんど見たことがなかったのですが、
やっぱりなんというか、思わず見入ってしまうような、
「最近作られたものとは明らかに違う」という感じがあるんですよね。
小学生ぐらいの子供さんでも、違いは一目でわかるようです。
素材の質だったり、製造技術だったり、デザインの流行だったり、
あらゆるものが今とは違う、ということを、知識ではなく肌で感じる…とでも言うのでしょうか。
一度知るとやみつきになるアンティークの楽しさにはじめて触れるきっかけとして、
こんなアンティークポストカードはうってつけかもしれません。
ちょっとしたプレゼントとしても、珍しくて喜ばれますよ♪
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪
庭のあちこちに咲いていたタンポポが見当たらなくなったと思ったら、
次はシロツメクサがたくさん咲き始めました。
当初はなんとなく芝生を植えようと考えていた庭ですが、
それよりも公園のように自然な感じにしたいな…と方向転換して、数年。
保育園児の娘がお花をちぎって遊ぶのを見て、
しばらくはこんな感じがいいかな、とにんまりしています。
なんといっても、手入れがラクだしね。
さて本日は、商品2点入荷しました。
「異国の図案に思いをはせて イギリスアンティークのポストカード 93(未使用)」、「94(未使用)」


古い古い写真が印象的な、約100年前のポストカード。
エールとイングランド、どちらもイギリスで印刷されたものです。
「100年前のもの」って、見たことありますか?
私はこの仕事を始めるまで、おそらくほとんど見たことがなかったのですが、
やっぱりなんというか、思わず見入ってしまうような、
「最近作られたものとは明らかに違う」という感じがあるんですよね。
小学生ぐらいの子供さんでも、違いは一目でわかるようです。
素材の質だったり、製造技術だったり、デザインの流行だったり、
あらゆるものが今とは違う、ということを、知識ではなく肌で感じる…とでも言うのでしょうか。
一度知るとやみつきになるアンティークの楽しさにはじめて触れるきっかけとして、
こんなアンティークポストカードはうってつけかもしれません。
ちょっとしたプレゼントとしても、珍しくて喜ばれますよ♪