こんにちは!
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪
ひんやりしたと思ったら、いきなりこの陽気。
三寒四温という言葉を思い出しました。
苺を売ってくれた農家のおばあちゃんも、
「あたたかいというより暑いぐらいで、体がついていきませんねえ」なんて。
我が家もそろそろ、春モードに変えていきたいなぁ。
さて本日は、商品1点、入荷しました。
「遠き日の異国へ思いをはせて 1800年代のイギリスの古書 48」

表紙や小口などに金色をふんだんに使った、
なんとも贅沢な装丁のアンティークブック。
1800年代後半のものと思われる、詩集です。
中の挿絵なども素晴らしいので、じっくり見てみてくださいね♪
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪
ひんやりしたと思ったら、いきなりこの陽気。
三寒四温という言葉を思い出しました。
苺を売ってくれた農家のおばあちゃんも、
「あたたかいというより暑いぐらいで、体がついていきませんねえ」なんて。
我が家もそろそろ、春モードに変えていきたいなぁ。
さて本日は、商品1点、入荷しました。
「遠き日の異国へ思いをはせて 1800年代のイギリスの古書 48」


表紙や小口などに金色をふんだんに使った、
なんとも贅沢な装丁のアンティークブック。
1800年代後半のものと思われる、詩集です。
中の挿絵なども素晴らしいので、じっくり見てみてくださいね♪