トップページコラムお支払・配送についてAbout KOKON*新着情報お問い合わせカートの中
こんにちは!
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪

いよいよ今週で3月も終わり。
桜も咲き始めて、ついに新しい季節ですね。
特に生活が変わる予定がなくても、桜の季節になると
なぜかちょっぴり切ない気持ちになるから、不思議。

この感覚は、子供の頃から4月になると環境が変わることの多い
日本人ならではなのかも…?


さて本日は、商品2点入荷しました。
「60年代のフランスを閉じこめた フレンチキーホルダー 70」「71」

HOL-0902-070_00.jpg HOL-0902-071_00.jpg

フレンチキーホルダーの中でも大人気の、食品ミニチュア系キーホルダー。
こんなちっちゃなパッケージを見ると、
幼い頃に繰り返し遊んだ、スーパーマーケットのおもちゃについていた
食品や洗剤のミニチュアを思い出します。

思い切ってリング部分を取り外して、小さな棚に並べるのもかわいいかも♪
20180329日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
こんにちは!
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪

仕事中はたいてい、BGMを流しています。
最近のお気に入りは、AmazonPrimeMusic。
Amazonの年会費を払っている人なら聞き放題の音楽配信サービスなのですが、
最初は古い洋楽が中心だったのに、最近になって
日本の曲もたくさん追加されて、ますます楽しくなりました。
「おかあさんといっしょ」や「いないいないばあっ!」の曲も配信が始まったので、
娘もすっかりお気に入りです♪


さて本日は、商品2点入荷しました。
「60年代のフランスを閉じこめた フレンチキーホルダー 68」「69」

HOL-0902-068_00.jpg HOL-0902-069_00.jpg

輸入食品のパッケージをそのまんま小さくしたみたいな、
1960年代フランス製のフレンチキーホルダー。
以前のイベントでも、小学生の女の子たちに大人気でした!
ひとつだけでももちろんかわいいけれど、
お気に入りを並べた時のときめきは、たまりません♪
20180326日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
こんにちは!
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪

娘はただいま、長靴ブーム。
なぜか「長靴」ではなく「長い靴」と呼んで、
雨でも晴れでも、長靴を履いて登園します。

長靴を買ったとたんに、今までただ「靴」と呼ばれていた普段の靴は
「かっこいい靴」と格上げして呼ばれるようになりました。
割とかわいい靴だと思うんだけどな…。


さて本日は、商品1点入荷しました。
「手のひらの中にとじこめたフランス ブルボンキーホルダー 12」

HOL-0902-067_00.jpg HOL-0902-067_01.jpg

ひさしぶりのご紹介となる、1960年代のブルボンキーホルダー。
このころりとした丸みとやさしい手触りは、
一度触れると夢中になってしまう人も多いですよね♪
こちらは、ハンドクラフト作家さんなどにはおなじみ(?)のフランスDMC社のもの。
繊細で美しいたてがみの立体表現に、思わずうっとりしてしまいます…。
20180322日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
こんにちは!
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪

最近、焼き野菜にハマっています。
かぼちゃやいんげん、アスパラ、トマトなどを塩とオリーブオイルで和えてから、
ホイルにのせて、オーブントースターに入れて15分ほど。
ほったらかしで、幸せなお昼ごはんのできあがり!
一緒にウィンナーなんかを焼くのもおすすめです♪


さて本日は、商品2点入荷しました。
「遠き日の異国へ思いをはせて 1865年のイギリスの古書 49」「50」

INT-1308-243_02.jpg INT-1308-244_02.jpg

見てください、この精密で美しい挿絵!
ただ写真が掲載されているよりもずっと魅力的に思うのは、私だけでしょうか?
こちらは、イギリスの学校でも使われていたという、
1800年代後半のものと思われる自然史の本です。
こんな本で勉強ができるなんて、当時の子供がうらやましーい!
20180320日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
こんにちは!
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪

北神戸も、日中ならコートなしで外に出られるようになったので、
この週末は家族でバーベキューを楽しみました♪
こうやって少しずつ、春らしい過ごし方をするようになるんだろうなぁ。


さて本日は、商品2点入荷しました。
「異国の図案に思いをはせて イギリスアンティークのポストカード 89(未使用)」「90(未使用)」

UPC-1308-089_00.jpg UPC-1308-090_00.jpg

古い古い、未使用のポストカードたち。
どちらも、美しい縦のラインが印象的な、
大人っぽくてスタイリッシュな図案です。
甘すぎない大人のお部屋づくりのアクセントに。
20180319日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
こんにちは!
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪

商品のご紹介を再開してみたは良いものの、
長らく英語に触れていなかったせいか、
英語のサイトを渡り歩いて商品についての知識を仕入れるのにも
以前よりも時間がかかっている気が…。

お目当てのアンティーク品のことだけでなく、
ついついイギリスの歴史や生活文化なんかについての記事にまで
目を通してしまうから?
いやいや、いつか何かの役に立つかもしれないし、
やっぱりこればかりはやめられません!


さて本日は、商品2点入荷しました。
「異国の図案に思いをはせて イギリスアンティークのポストカード 87」「88」

UPC-1308-087_00.jpg UPC-1308-088_00.jpg

古書のご紹介が続いたので、少し気分を変えて、
今日は約100年前のポストカードを。

イギリスの風景を描いた古いポストカードは、
現地にもコレクターが多数存在する人気アイテムです。
この古ぼけた色合いに、なんとも美しい景色の組み合わせ…、
眺めているだけで旅情が募って切なくなってしまいますよね。
20180316日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
こんにちは!
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪

ひんやりしたと思ったら、いきなりこの陽気。
三寒四温という言葉を思い出しました。

苺を売ってくれた農家のおばあちゃんも、
「あたたかいというより暑いぐらいで、体がついていきませんねえ」なんて。
我が家もそろそろ、春モードに変えていきたいなぁ。


さて本日は、商品1点、入荷しました。
「遠き日の異国へ思いをはせて 1800年代のイギリスの古書 48」

INT-1308-242_00.jpg INT-1308-242_02.jpg

表紙や小口などに金色をふんだんに使った、
なんとも贅沢な装丁のアンティークブック。
1800年代後半のものと思われる、詩集です。
中の挿絵なども素晴らしいので、じっくり見てみてくださいね♪
20180315日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
こんにちは!
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪

週末は、保育園の発表会に行ってきました。
本来なら春から3年保育の幼稚園に入れるつもりだった娘が、
お友達と一緒に楽しそうに歌ったり踊ったりしている姿に、じーんと感動…。
うん、やっぱり二歳から保育園に入れてよかったです!
その分、仕事をがんばらないとね。


さて本日は、商品1点、入荷しました。
「遠き日の異国へ思いをはせて 1930年代のイギリスの古書 47」

INT-1308-241_00.jpg INT-1308-241_03.jpg

この素晴らしい挿絵、見てください~!
有名なディケンズの小説本です♪

こんなに素敵なページがあるアンティークブックは、
背表紙が見えるように飾るか、それともお気に入りのページを見せて飾るか、悩んでしまいそう。
そうやって悩む時間がまた、幸せなんですよね♪

20180312日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
こんにちは!
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪

少しずつ衣替え…と思った矢先に、この寒さ!
3歳の娘も今朝は、外へ出るなり「寒いねー!寒いねー!」と大騒ぎでした。
冬服は、やっぱりもう少し出しておこうかな。


さて本日は、商品1点、入荷しました。
「木のぬくもりがくれるやさしい時間 イギリスのバタープレート 02」

TAB-1308-068_00.jpg TAB-1308-068_04.jpg

木のお皿とガラスのお皿を組み合わせて使う、バター専用の食器です。
素朴な風合いの無垢の木に、白みがかったガラス。
レトロかわいい組み合わせが、たまりません♪
20180309日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
こんにちは!
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪

本格的に仕事を再開して忙しくなったので、
最近は、数日分の夕食をまとめて作り置きすることが増えました。

簡単・手早く・おいしいレシピがたくさん掲載されている、
『つくりおき食堂』さんには特に助けられています。
中でもお気に入りは、中華春雨と、さつまいものうま塩バター
どちらもレンジだけで簡単に作れるので、すっかり定番メニューになりました!


さて本日は、 商品1点、入荷しました。
「遠き日の異国へ思いをはせて 1899年のイギリスの古書 46」

INT-1308-240_00.jpg INT-1308-240_01.jpg

お部屋の差し色にぴったりの、
大人びた青色がたまらないアンティークブック。
中の書体なども本当に美しいので、ぜひじっくり見てくださいね!
20180308日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
こんにちは!
アンティークKOKONスタッフのAmiです♪

三月に入って、空気が一気に春らしくなりましたね!
朝晩はまだ寒いけれど、なんとなくもうベロア調のスカートは気分じゃないな…と、
淡い色合いのスカートを出してみたり。

仕事中のBGMも桜が出てくるものに変えてみたりして、
早くも春気分を満喫しています♪


さて本日は、商品1点、入荷しました。
「遠き日の異国へ思いをはせて 1932年のイギリスの古書 45」

INT-1308-239_00.jpg INT-1308-239_01.jpg

よーく使い込まれた風合いが店舗ディスプレイ用としても人気のアンティークブック、
追加しました♪

こちらは、1928年に発行されて以来、
2000年代に入ってもまだ重版が続いている、驚異のロングセラー。
読み物としても最高と評価されているので、
パラパラと眺めていると英語の勉強にもなりそうですね。
20180307日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

アンティークKOKON*

Author : アンティークKOKON*

イギリス&フランスの
アンティーク雑貨のお店
『KOKON*』の新着情報を、
写真や裏話をまじえてご紹介
しています。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
リンク
記事一覧
コメント & お返事
トラックバック
RSSフィード
お客様のサイト