商品3点追加しました。
インテリアに、「1902年のフランスの古書 21」、
「1956年のフランスの古書 22(ピノキオ)」、
「1908年のフランスの古書 23(訳有り)」。


人気の古書、追加しました♪
今回は、1900年代初頭の、
キリスト教関係のフランス語の古書と、
1956年のフランス語版「ピノキオ」。
キリスト教関係の本は、
皮の表紙でしっかりと作られていて味わいがあり、
挿絵などが神秘的で美しいこともあって、
古書の中でも特に人気ですよね♪
もうひとつ、ピノキオの本は、
絵本というよりも、
児童文学書といった感じの、
文字中心の本なので、
フランス語を勉強している人にもぴったりかも^^
こういった、有名タイトルの
児童向けのアンティークブックは、
探してもなかなかみつからないことが多いので、
次回の入荷はむずかしいかと思います。
インテリアに、「1902年のフランスの古書 21」、
「1956年のフランスの古書 22(ピノキオ)」、
「1908年のフランスの古書 23(訳有り)」。



人気の古書、追加しました♪
今回は、1900年代初頭の、
キリスト教関係のフランス語の古書と、
1956年のフランス語版「ピノキオ」。
キリスト教関係の本は、
皮の表紙でしっかりと作られていて味わいがあり、
挿絵などが神秘的で美しいこともあって、
古書の中でも特に人気ですよね♪
もうひとつ、ピノキオの本は、
絵本というよりも、
児童文学書といった感じの、
文字中心の本なので、
フランス語を勉強している人にもぴったりかも^^
こういった、有名タイトルの
児童向けのアンティークブックは、
探してもなかなかみつからないことが多いので、
次回の入荷はむずかしいかと思います。