トップページコラムお支払・配送についてAbout KOKON*新着情報お問い合わせカートの中
商品1点追加しました。

インテリアに、「気さくなアンティーク HOVISのブレッド型 12」

INT-0902E-149_00.jpg

何度も何度も磨かれて、
ツヤを失っていぶし銀のように育った色合いが素敵な、
大きめサイズの、HOVISのパン焼き型。

インテリア雑誌などでも、
さりげなくグリーンを植えられていたり、
肩ひじはらずに取り入れられている様子をよく見ますね。

たっぷりとしたサイズなので、中にプランターを入れてもかわいい。
20090831日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品3点追加しました。

ポットに、「王室気分で愛でたい Fortnum&Masonのチーズの陶器ポット 01」「02」「03」

POT-0902E-070_00.jpg POT-0902E-071_00.jpg
POT-0902E-072_00.jpg

ほんのりとツヤの残る素晴らしいコンディションが嬉しい、
Fortnum&Masonのフタつきチーズポット。

イギリスでは、王室御用達の食品をいくつも抱えるFortnum&Masonですが、
日本では、紅茶のブランドとしてのほうが、なじみがあるかもしれませんね。

私も、Fortnum&Masonの紅茶は気に入って飲んでいたので、
数年前に、三越が日本での独占販売権を手にした影響で
三越百貨店以外では入手できなくなった時には、ずいぶんショックを受けました^^;

・・・と、そんなFortnum&Masonですが、
イギリスでは、紅茶に限らず、いろいろな食品を販売しているようです。

こちらは、スティルトンというブルーチーズのポット。

以前に、おなじくイギリスで高級食品を扱うHarrodsの
スティルトンチーズのポットをご紹介したことがありますが、
元気なマスタード色が特徴的だったHarrodsのものと比べて、
Fortnum&Masonのものは、シンプルだけど気品が美しい雰囲気。

白色のものは、表裏両方にロゴが入っているのですが、
これがまた、両面とも雰囲気が違っていて、素敵なんです…♪

3つとも、状態抜群なので、キッチン用のキャニスターとしても使えそう。
20090827日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品12点追加しました。

ポットに、「油絵のような色合い フランスの素朴なポット」

POT-0902-069_00.jpg

油絵の世界から迷い出てきたような、
ニュアンスのある色合いが自慢の、
フランスアンティークの素朴なポット。

存在感抜群な上に、コンディションもいいので、
趣のある花器としても、大活躍しそう。


アンティークキーに、「イギリスのアンティークキー(鍵) 141(ミニサイズ)」、「149」、「150」、「151」、
「プチサイズのアンティークキー(鍵) 142」、「143」、「144」、「145」、「146」、「147」、「148」。


KEY-0805-141_00.jpg KEY-0805-149_00.jpg
KEY-0805-150_00.jpg KEY-0805-151_00.jpg
KEY-0805-142_00.jpg KEY-0805-143_00.jpg
KEY-0805-144_00.jpg KEY-0805-145_00.jpg
KEY-0805-146_00.jpg KEY-0805-147_00.jpg
KEY-0805-148_00.jpg


手づくりネックレスなどに人気のミニキー、
今回は、男性向けとしても使えそうな、
いつもよりちょっぴり大人っぽい雰囲気のものを集めてみました。

どれも、イギリスで実際に使われていたアンティークキーです。
20090825日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

インテリアに、「遠きフランスに思いをはせて アンティークの銅版画フレーム 03」

INT-0902-139_00.jpg

気品あふれる、キリリとしたコントラストなのに、
なぜかふんわりとした優しさもあわせもつ、
フランスアンティークの小さなフレーム。

使い古された聖書の1ページを切り取ったかのような、
味わい深い銅版画のイラストが、素敵。
20090823日(日)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

ステーショナリーに、「イギリスアンティークのポストカード 25 (HOVISの丘)」
おもちゃに、「お部屋のかわいいアクセント イギリスの本格派ミニカー 26 『HOVIS』」

UPC-0907E-025_00.jpg TOY-0906E-026_00.jpg

今日は、HOVIS関連アイテム2点の追加です♪

ポストカードは、HOVISの有名な広告にも使われている、
イギリスの小さな村の坂道を写したもの。

HOVISのコラムを書く時に、HOVISの歴史などをいろいろ調べていて、
どうしてもこの景色をご紹介したくなってしまって、必死で探したものです。

消印は1984年9月3日になっているので、
「アンティーク」というよりは「ヴィンテージ」という感じだけど、
ほどよく色褪せて、レトロな雰囲気に育っていて、
なかなか味のあるカードなんですよ~^^*

HOVISファンのお友達への、ちょっとしたプレゼントなんかにも、素敵ですね。


ミニカーは、めずらしい、緑色タイプ。

白いほうは、何度かみかけたことがあるのですが、
この緑のトラックはまだみかけたことがないので、
あまり生産されなかったのかもしれません。

渋~い色合いが、素敵…♪


また、白タイプも、あわせて価格を改定しました!

KOKONの価格改定については、こちらをご覧下さい。
20090820日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

ボトルに、「レトロなロゴがかわいい! 花瓶にしたいHorlicks Mixer 04(特大サイズ)」

BTL-0812E-065_00.jpg

存在感抜群、アンティークらしさ抜群の、
ガラス製の大きなHorlicks Mixerです。

Horlicks Mixerはもともと、
花瓶としてとても人気がありますが、
こちらの特大タイプは、かなりどっしりとしているので、
一輪挿しとして使うだけでなく、
花束用にも使えそうで、嬉しいですね♪

イギリスの、1950~60年代のお品だと思われます。

20090819日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

キッチンに、「アンティークの雰囲気抜群 英SALTER社製キッチンスケール 11(訳有り)」

KIT-0812E-026_00.jpg

人気のSALTER社のキッチンスケール、
今回はレアカラーの白x赤色タイプの登場です♪

SALTERのアンティークスケールは、
インテリア雑誌などで紹介されているおうちでも、
キッチンに飾っていらっしゃるお宅も多く、
写真などで目にする機会も多いですよね。

こちらの白x赤タイプは、
アンティークのバイブルとも言える
クリスティーナ・ビショップの『アンティークキッチン雑貨の魅力』
表紙に大きく登場しているのとおなじ配色です。
(天皿の素材はちがうようですが。。。)


先日、本屋さんの料理コーナーで、
このスケールとまったくおなじタイプのものが
表紙に大きくうつっている本をみつけて、
「そう言えばまだアップしてなかったような!」と思い出して、
あわてて写真を撮りました^^;

てづくりパンの本だったと思うのですが、
本当に、こちらのスケールが印象的な表紙だったんですよ~。

本のタイトルがわかったら、またお知らせしますね♪
20090818日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
インテリアに、「手のひらサイズの小ささに夢中 イギリスアンティークのミニレタースケール 05」

INT-0902E-142_00.jpg

とびきりの存在感がたまらない、
重厚感いっぱいの、大人顔ミニチュアスケール。

どっしりとしたベークライト製の土台のおかげで、
安定感が良く、使いやすさも抜群の、
真面目に作られたイギリス製のアンティークスケールです。

男性のデスクの上にも、ぴったり。


おもちゃに、「60年代のフランスを閉じこめた フレンチキーホルダー 40」「41」「42」「43」

HOL-0902-040_00.jpg HOL-0902-041_00.jpg
HOL-0902-042_00.jpg HOL-0902-043_00.jpg

人気のフレンチキーホルダー、今回は、
お酒のボトルや、煙草会社のものなど、
ちょっと大人向けのノベルティたちの登場です。

当時の子供たちは、こんなキーホルダーがほしくても、
大人向け商品のノベルティだけに、なかなか手に入らず、
苦労したことでしょうね…♪
20090817日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
←クリックで読めます。

フランス買いつけの旅日記を、更新しました♪

フランス4日目、
パリ市内の小さなアンティークショップでの買いつけのお話です。

雪どけの石畳の道を歩いて、
小さなアンティークショップをはしごして、
両手いっぱいのアンティークたちを買いつけてきました♪

カタコトのフランス語で、あれこれとリクエストをしたり、
商品のことを説明してもらったのが、いい思い出です。

p_f_0902_04_16.jpg p_f_0902_04_17.jpg
20090814日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品4点追加しました。

ポットに、「19世紀の贈り物 イギリスのマーマレードポット 10」「11」「12」「13」

POT-0902E-065_00.jpg POT-0902E-066_00.jpg
POT-0902E-067_00.jpg POT-0902E-068_00.jpg

Come home!などのインテリア雑誌の写真でも、
さりげなく飾られている様子をよくみかける、
イギリスアンティークの、マーマレードポット。

こちらは、1910年頃にイギリスで売られていた、
DUNDEE(ダンディー)というブランドのマーマレードの、空き容器です。

本当に綺麗なままで残されていて、
実際に手に取ってみても、とても、約100年前のものだとは思えないほど。

傷ひとつない状態のものもあるので、
花瓶がわりにもできちゃいます。

ふだんの暮らしの中に、100年前のものがある、って、
なんだかドキドキしてしまいますよね…♪
20090814日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

食器に、「宝物にしたくなる 親指サイズのミニシルバースプーン」

TAB-0906E-042_00.jpg

長さ約4cmと、親指ほどのサイズしかない、
とってもちっちゃな純銀製のスプーン。

シェル(貝がら)の形の装飾が、見事です。

誕生祝・出産祝のベビースプーンにするほか、
手づくりアクサセリーなどの、小さな物の撮影小物としても、大活躍しそう。


インテリアに、「手のひらサイズの小ささに夢中 イギリスアンティークのミニレタースケール 04」

INT-0902E-141_00.jpg

これまた小さな、手のひらサイズの
ミニミニレタースケール。

長い時を経て、うっすらと黒ずんだ文字盤の風合いが、たまりません。

調整ネジもちゃんと動く、嬉しいコンディション。
20090807日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品4点追加しました。

インテリアに、「遠き日のフランスへ思いをはせて 1844年のフランスの古書 18」

INT-0902-140_00.jpg

大きさも厚みもある、存在感抜群の、
約165年も前のフランスのアンティークブック。

洋書や映画に出てきそうな、雰囲気抜群のアイテムです。


おもちゃに、「なつかしさをお部屋に アンティークのミニカー 25 『2階建てロンドンバス』」

TOY-0906E-025_00.jpg

子供用にするのはもったいないくらい出来のいい、
メタル素材の、2階建てロンドンバスのミニカー。

イギリスのミニカーの魅力にはまって以来、
とくに全力で探しているのが、こんな、
オープントップタイプの、ふるいロンドンバスのミニカーです。

いつまでも醒めることのない、永遠の憧れなのかもしれません。


ボトルに、「窓辺にやさしいきらめき アンティークのインクボトル 25」「26」

BTL-0907E-061_00.jpg BTL-0907E-062_00.jpg

繊細な気泡と、ちょっと不器用な形にみせれらてしまう、
ヴィクトリア時代の、小さなインクボトルたち。

定番デザインのものでも、色合いや、ガラスの厚み、
気泡の大きさや数など、ほんとうにひとつひとつ違っていて、
表情豊かなのが、ヴィクトリアンインクボトルの魅力。

「選ぶ楽しみ」がとくに大きなボトルなので、
なるべくたくさんUPできるよう、がんばっています♪
20090806日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品5点追加しました。

ボトルに、「窓辺にやさしいきらめき アンティークのインクボトル 20」、「21」、「22」、「23」、「24」

BTL-0907E-054_00.jpg BTL-0907E-055_00.jpg
BTL-0907E-056_00.jpg BTL-0907E-057_00.jpg
BTL-0907E-058_00.jpg


ぽこぽこと泳ぐ大小の気泡が素敵な、
ヴィクトリア時代の、インクボトルたち。

これからの季節には、このまま窓辺に飾って透明感を楽しんで、
秋冬には、観葉植物やハーブをちょこんと挿して…と、
一年を通して、気軽にアレンジを楽しめる、
暮らしを楽しむ人にオススメしたい、アンティーク雑貨です。
20090804日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品4点追加しました。

ポットに、「ぽってり感がかわいい フランスの素朴なジャグポット 03」「04」

POT-0902-061_00.jpg POT-0902-062_00.jpg

大人びたマスタードイエローと、
ほどよいリラックス感のある手描きの植物が味わい深い、
フランスアンティークの、陶器のジャグポット。

使いこまれた風合いが、たまらなく素敵。

ナチュラルで味わい深い花器として、活躍しそう。


ボトルに、「窓辺にやさしいきらめき アンティークのインクボトル 17」「18」

BTL-0907E-052_00.jpg BTL-0907E-053_00.jpg

この季節にピッタリの、
キラキラの気泡が美しい、
ヴィクトリアンインクボトルたち。

じつは、在庫はかなりたくさんあるのですが、
UPが追いついていない状態です。

すこしずつ、ご紹介していきますね。
20090803日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

アンティークKOKON*

Author : アンティークKOKON*

イギリス&フランスの
アンティーク雑貨のお店
『KOKON*』の新着情報を、
写真や裏話をまじえてご紹介
しています。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
リンク
記事一覧
コメント & お返事
トラックバック
RSSフィード
お客様のサイト