トップページコラムお支払・配送についてAbout KOKON*新着情報お問い合わせカートの中
商品15点追加しました。

ポットに、「フランスのエスプリを我が家に アンティークのカフェオレボウル 11」
キッチンに、「キッチンに元気色! フランスのホーロー両手フライパン」

TAB-0902-041_00.jpg KIT-0902-025_00.jpg

ほんのり桃色のドット模様がかわいい、
やわらかな優しさのあるカフェオレボウルと、
元気いっぱいの赤色がキュートな、小さな両手持ちフライパン。

どちらも、飾るもよし、使うもよしの、実力はアンティークです。


アンティークキーに、フランスのアンティークキーを13本追加。

KEY-0902-126_00.jpg KEY-0902-127_00.jpg
KEY-0902-128_00.jpg KEY-0902-129_00.jpg
KEY-0902-130_00.jpg KEY-0902-131_00.jpg

KEY-0902-132_00.jpg KEY-0902-133_00.jpg
KEY-0902-134_00.jpg KEY-0902-135_00.jpg
KEY-0902-136_00.jpg KEY-0902-137_00.jpg
KEY-0902-138_00.jpg KEY-0902-139_00.jpg
KEY-0902-140_00.jpg

インテリアに、アクセサリーにと、
雑誌などでも大人気の、フランスのアンティークキーたち。

ひとつひとつ、大きさや形が違うので、
「運命の一本」を探してみて。
20090731日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

ボトルに、「レトロなラベルに夢中 フランスアンティークのミニボトル 01」「02」

BTL-0902-050_00.jpg BTL-0902-051_02.jpg

ふるい紙ならではのザラリとした質感が素敵な、
紙ラベルつきの、フランスのアンティークボトル。

南フランスの小さな村の、
人のいいおじいちゃんがやっているお店で、
「小さな孫やら、家族がいっぱいいて、
 お金がいるから、手放そうと思って」
と、おじいちゃんのお気に入りを譲ってもらいました。

小さなフランス語がびっしり並んだパッケージのものって、
ついつい手が伸びてしまいます…♪
20090729日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品3点追加しました。

ポットに、「1900年代前半のキッチンから Virolポット 10(ガラスタイプ)」

POT-0902E-060_00.jpg

1920年~1950年頃につくられた、
Virolの、茶色いガラスポット。

ヴィクトリア時代の陶器ポットが有名なVirolですが、
こんな茶色のレトロなガラスポットも、
やさしい存在感があって、素敵ですね。

コンディションも抜群なので、花瓶がわりにも。


ボトルに、「窓辺にやさしいきらめき アンティークの大きなインクボトル 18」

BTL-0812E-049_00.jpg

大きめのサイズと、独特の形が個性的な、
イギリスアンティークのインクボトル。

ヴィクトリアンインクボトルと比べると、
ガラスの質などはかなり向上していますが、
あのキラキラと美しい気泡は健在。

たっぷとお水が入るので、グリーンを育ててみたくなりそう。

1920年頃のお品です。


インテリアに、「遠きフランスに思いをはせて アンティークのポストカードフレーム 02」

INT-0902-138_00.jpg

映画『アメリ』の舞台としても有名な、
パリのモンマルトルの丘にある、
サクレ・クール寺院がモチーフの、アンティークフレーム。

パリからうんと離れた、
南フランスの小さな村でみつけました。

きっと、本当に「パリみやげ」だったのでしょうね。

長い時を経て飴色に育ったフレームも、
やさしく色褪せたポストカードも、とびきりの味わい。
20090728日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品5点追加しました。

食器に、「ほっこりやさしい存在感に夢中 HOVISのフタつきバターケース」

TAB-0906E-040_00.jpg

HOVISのノベルティアイテム、
今日はフタつきバターケースのご紹介です。

日本で売られているバターにもぴったりのサイズ。

この愛らしさ、この完成度…
バターケースにとどまらず、小物入れなどとして、重宝しそう。


ポットに、「19世紀の贈り物 イギリスのミニポット 05」「06」「07」

POT-0902E-056_00.jpg POT-0902E-057_00.jpg
POT-0902E-058_00.jpg

イギリスの大手スーパーマーケット、
『Sainsbury's』の、1890年頃のミニポット。

今の陶器ポットでは考えられないくらいの、
ぽってりとした厚みが、なんともかわいいんです。

小さくて飾りやすいので、
玄関など、ちょっとしたスペースにも、ぴったり。


「太陽と仲良し フランスのガラス製マーマレードポット」

POT-0902-059_00.jpg

シンプルなのにキリリと美しいこのガラスポットは、
フランスでみつけた、マーマレードのふるい空き容器。

大きめのコップのようにも見えるけれど、
持ってみると、どっしりとした重みがあるので、驚きます。

太陽の光をうけてキラキラ輝く姿に、うっとり…♪
20090727日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

ポットに、「19世紀の贈り物 イギリスのミニポット 03」「04」

POT-0902E-054_00.jpg POT-0902E-055_00.jpg

ぽってりとした厚みがかわいい、
Sainsbury'sのミニポット。

お肉のペーストが入っていたものと、
ニシンの燻製のペーストが入っていたものです。

飾りやすいちっちゃめのサイズがまた、嬉しい♪
20090722日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品3点追加しました。

食器に、「ほっこりやさしい存在感に夢中 HOVISのマグカップ」
「HOVISのエッグカップ」「HOVISのフタつきシュガーポット」

TAB-0906E-037_00.jpg TAB-0906E-038_00.jpg
TAB-0906E-039_01.jpg

全粒粉入りの食パンをそのまんま焼き物にしたみたいなボディに、
ぷっくりと浮かんだ『HOVIS』の文字が愛らしい、
HOVISのノベルティグッズたち。

どれも、実用もできるくらい素晴らしいコンディションなのは、
きっと、コレクターさんのおうちで、大切に大切に飾られていたからなのでしょうね。
20090721日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
←クリックで読めます。

フランス買いつけの旅日記を、更新しました♪

フランス4日目、
大寒波にみまわれたパリの朝のお話です。

今年のフランスの冬は、例年より厳しく、
パリでは12年ぶりに氷点下9度を記録し、
地中海に面する、南フランスのモンペリエでも、
22年ぶりに雪が降ったのだそうです。

パリ市内での買いつけ真っ最中のこの日は、
めずらしい、雪の積もったパリを見ることができました。
(その分、買いつけは大変でしたが^^;)

p_f_0902_04_01.jpg p_f_0902_04_03.jpg
20090720日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品4点追加しました。

ポットに、「古きPARISの香り フランスのマスタードポット 02」

POT-0902E-053_00.jpg

めずらしい、フランスの約100年前の
フレンチマスタードポット。

時を経てくたびれた風合いが、素敵。
内部の状態は良好なので、ちょっとした花瓶にも。


アンティークキーに、「アクセサリーにしたい プチサイズのアンティークキー(鍵) 123」
「時計屋さんの秘密道具 アンティークミニキー(鍵)のスパイダー 03」「04」

KEY-0812E-123_00.jpg
KEY-0812E-124_00.jpg KEY-0812E-125_00.jpg

手づくりネックレスなどの素材としても人気の、
とっても小さな、約100年前の懐中時計の鍵。

今回入荷の数字入りスパイダーは、
特に希少なデザインです。

洋書に出てきそうな、クラシカルな雰囲気に一目惚れでした♪
20090717日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品13点追加しました。

ステーショナリーに、「レトロなイラストに夢中 1895年のHOVISの広告」
食器に、「おうちでイギリス式朝ごはん HOVISのトースト立て 06」

PAP-0906E-015_00.jpg TAB-0906E-036_00.jpg

HOVIS祭り、まだまだ続きます♪

今日は、なんと1895年の広告の切り抜きと、
人気のCarltonware製のトースト立て。

この広告は100年以上前の雑誌から切り取られたものなのですが、
とても綺麗に保存されているので、
フレームに入れて飾るのにもピッタリです。


ポットに、「ぽってり感がかわいい 素朴なマスタードポット 02」

POT-0902E-052_00.jpg

ヴィクトリア時代らしい、厚みのある素朴な風合いがたまらない、
素朴なデザインの、マスタードの空きポット。

重みもあってしっかりしているので、
ドライフラワーなどを飾ってみても。


おもちゃに、「60年代のフレンチキーホルダー 33」、「34」、「35」、「36」、「37」、「38」、「39」

HOL-0902-033_00.jpg HOL-0902-034_00.jpg
HOL-0902-035_00.jpg HOL-0902-036_00.jpg
HOL-0902-037_00.jpg HOL-0902-038_00.jpg
HOL-0902-039_00.jpg


1960年代のフランス文化の結晶とも言える、
愛らしいフレンチキーホルダーたち。

当時のフランスの一般家庭にあった生活雑貨を
垣間見れるような、高い再現性が魅力です。
20090715日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

ステーショナリーに、「レトロなイラストに夢中 1950年のVirolの広告」

PAP-0906E-014_00.jpg PAP-0906E-014_03.jpg

1950年の雑誌から切り抜かれた、
レトロなイラストが素敵な、Virolの雑誌広告。

広告に写真が使われる前の時代の、
丁寧に描かれたイラストが用いられた広告は、
主張しすぎず、味わいがあって、心をほっと和ませてくれる存在感。

細かいところまで描写されているとは言え、
写真ほどのリアリティがないところがまた、
好奇心と想像力をかきたてる。

マスキングテープで壁に貼ったり、
お気に入りのフレームに入れたりして、
肩ひじ張らずに楽しんでみたい。
20090713日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品4点追加しました。

インテリアに、「おうちがイギリスのブティックに お店のロゴ入りアンティークハンガー 22」「23」「24」

HUN-0902E-022_00.jpg HUN-0902E-023_00.jpg
HUN-0902E-024_00.jpg

ちょっとくたびれた木の風合いがたまらない、
イギリスアンティークのハンガーたち、
こつこつこ追加UPしています♪

ちょっと着ただけの普段着を一時的にかけておいて
風を通すための、見せるハンガーとして、活躍しそう。

それぞれのハンガーの作られた詳細な年代はわからないのですが、
KOKON*で今取り扱っているハンガーは、
だいたい、1960年前後のものが多いようです。


ボトルに、「窓辺にやさしいきらめき 1908年頃のアンティーク薬品ボトル 04」

BTL-0710-037_00.jpg

こちらは、イギリスのふるい薬品ボトル。
ヴィクトリア時代後期のものです。

シルエットもとっても美しいボトルですが、
使いふるされて、うっすらと汚れた感じが、
たまらなく素敵なんです…♪
20090710日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

食器に、「繊細な輝きに魅せられて イギリスアンティークのトースト立て 01」

TAB-0906E-035_00.jpg

イギリスで1868年に作られた、純銀メッキの、
品があって本当に美しい、トースト立て。

朝の光を受けてやわらかに輝く姿が、
一日のはじまりに、凛とした気持ちをくれそう。


金属素材とは思えない、このやわらかな手ざわり、
どこかで憶えがあるな…と思ったら、
子供の頃に大切にしていた、銀メッキのフルートとそっくりなのでした。

エッジの部分が、さりげなく丸みを帯びた、
触れる人にやさしい、細やかな気配りがまた、嬉しい。

アンティークのポストカードを飾るのにも、最高です。
20090709日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

インテリアに、「お部屋にやさしいぬくもり 小物入れにしたいゼリー 08 (2個セット)」「09 (2個セット)」

INT-0902E-127_00.jpg INT-0902E-128_00.jpg

お姫様のドレスみたいな、
細かなフリル模様が愛らしい、
ゼリーチョコの型たち。

いまだ輝きを失わず、
だけどどこかちょっぴりくすんで大人びた風合いは、
ビーズやボタンなどのこまごまとしたものを整理したり、
小さなヘアピンやアクセサリーを飾ったりするのに、ぴったり。
20090708日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

インテリアに、「気さくなアンティーク HOVISのブレッド型 11」
食器に、「おうちでイギリス式朝ごはん HOVISのトースト立て 05」

INT-0902E-137_00.jpg TAB-0906E-033_00.jpg

人気のHOVISアイテム、追加UPです♪

アンティーク感いっぱいに育ったブレッド型と、
いつもすぐに売り切れてしまう、ちっちゃな食パンみたいなトースト立て。

HOVISって、ほんとにかわいい物を作っていますよね~。。。


また、アンティーク雑貨についてのコラムコーナーに、
「HOVISについて」のコーナーも作りました♪

KOKON*でこれまで取り扱ったHOVISアイテムたちの写真とともに、
HOVISの122年の歴史をざっと解説しています。

今後、新しいHOVISアイテムが入手できたらまた、
コラムコーナーでも、どんどん紹介していきますね!
20090707日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品3点追加しました。

食器に、「おうちでイギリス式朝ごはん HOVISのブレッド立て 04」
「ほっこりやさしい存在感に夢中 HOVISのソルト&ペッパー 02」

TAB-0906E-032_00.jpg TAB-0906E-034_00.jpg

こんがりおいしそうな食パンモチーフの、
トースト立てとソルト&ペッパー、
どちらも人気のHOVISのノベルティグッズです♪

イギリスのパンらしい、ざらりとした色合いがたまりません。



手芸こものに、「おばあちゃんの裁縫箱から イギリスのアンティーク糸セット 05」

SEW-0805-054_00.jpg

MADE IN ENGLANDの、やわらか色の手芸糸セット。
うれしい未使用品です。

前の持ち主さんもきっと、もったいなくて使えなかったのでしょうね…♪

こんな素朴なアンティークが並んでいることがあるから、
地方の小さなアンティークショップめぐりは、やめられない。
20090703日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品4点追加しました。

おもちゃに、「なつかしさをお部屋に アンティークのミニカー 24 『HOVISのロンドンバス』」

TOY-0906E-024_00.jpg

クラシカルなデザインといい、おもちゃみたいな赤色といい、
どこまでも愛らしい、ロンドン名物のダブルデッカー(2階建て)ロンドンバス。

乗客の飛び乗り・飛び降りによる事故が耐えなかったため、
今はなくなってしまった、後ろの階段のところがオープンになっているタイプの、
ちょっとなつかしいデザインです。

さらに、車体広告は、あのHOVISのもの。
この広告がまた、シンプルでかわいい!


手芸こものに、「おばあちゃんの裁縫箱から イギリスのアンティークボタンセット 07」「08」

SEW-0710-057_00.jpg SEW-0710-058_00.jpg

イギリス・コッツウォルズ地方の田舎の村でみつけた、
素朴でやさしい雰囲気の、アンティークボタンたち。

経年により、うっすらとヒビが出ているところが、また味わい深くて…。

ナチュラル系の布小物のアクセントに、ピッタリです。


食器に、「フランスのエスプリを我が家に アンティークのカフェオレボウル 10」

TAB-0902-028_00.jpg

カフェオレボウルの女王とも言うべき、
文句なしの存在感の、バラの絵柄のボウル。

大きさといい、美しいステンシルの絵といい、
ほんとうに、みとれてしまうような出来栄えです。
20090702日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

キッチンに、「キッチンに元気色! フランスのホーローキャニスターセット 01」

KIT-0902-024_00.jpg KIT-0902-024_01.jpg

今回のフランス買いつけの目玉商品のひとつ、
白x赤の配色がたまらなくかわいい、
フレンチアンティークのホーローキャニスターのセットです♪

ホーローのキャニスターは、
ナチュラルカントリーを目指すおうちなら、
いつかは欲しいアイテムのひとつですよね。

日本の雑貨屋さんにあるのもかわいいけど、
このぷっくりとしたフランス語のロゴといい、
ほどよく使い古された雰囲気といい、
やっぱり、フランスアンティークのキャニスターは、
一度見てしまうと、忘れられません。。。

今回の旅でも、
「ホーローは重くなるから、あまり買わない」と決めていたのに、
パリの蚤の市でこれをみつけた次の瞬間には、
カタコトのフランス語で、マダムに値段を聞いていました^^;

それくらい、どうしても連れて帰りたくなってしまった、
本当に目をひきつけて離さない子たちです。
20090701日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

アンティークKOKON*

Author : アンティークKOKON*

イギリス&フランスの
アンティーク雑貨のお店
『KOKON*』の新着情報を、
写真や裏話をまじえてご紹介
しています。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
リンク
記事一覧
コメント & お返事
トラックバック
RSSフィード
お客様のサイト