トップページコラムお支払・配送についてAbout KOKON*新着情報お問い合わせカートの中
商品3点追加しました。

インテリアに、「おうちがアイリッシュパプみたい ギネスビールの灰皿」

INT-0805-059_00.jpg

大人っぽいブラックカラーがかっこいい、
ギネスビールのノベルティ灰皿。

小物入れとしても、おすすめです。


「ハンドメイド小物のアクセントにも プチサイズのアンティークキー(鍵) 36」「38」

KEY-0805-036_00.jpg KEY-0805-038_00.jpg

自分だけの手づくりアクセサリパーツとしても人気の、
ミニキーも、2点追加しました。

アンティークキーは、ひとつひとつ、
質感やサイズ、大きさがちがうので、
お気に入りのものを探してくださいね。
20081031日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

インテリアに、「アンティークの雰囲気抜群 英SALTER社製キッチンスケール 03」
「ゆるやかに流れる時間 Bassのノベルティ掛時計」

INT-0805-057_00.jpg INT-0805-056_00.jpg

今日アップしたのは、どちらも、
ちょっと大人な英国テイストが好きな人にはたまらない、
イギリスアンティークの王道たち。

針のあるものって、どうしてこんなに、
どきどきするのでしょう。。。
20081030日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

インテリアに、「気さくなアンティーク HOVISのブレッドケース」

INT-0805-055_00.jpg INT-0805-055_01.jpg

陶器のパンみたいなルックスがかわいい、
HOVISのブレッドケース。

ぽこぽこしたロゴが、グリーンによく似合います。
20081028日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

おもちゃに、「なつかしさをお部屋に アンティークのミニカー 15 『Dewar's ロンドンバス』」

TOY-0805-015_00.jpg TOY-0805-015_04.jpg

細部まで丁寧に再現されたこだわり感がたまらない、
アンティークのロンドンバスのミニカー。

イギリス製のミニカーの中でも、とりわけ値段が張るので、
買いつけの時にもかなり悩んだのですが、
その質感の良さ、デザイン性の高さに、やられてしまいました。

雑誌写真などでも活躍できそうなくらい、
とびきりフォトジェニックなミニカーです。
20081024日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス10日目(最終日)、ロンドン出発までのお話です。

いよいよイギリスをたつ日。

ロンドン水族館の見学を終えた後、少しだけ時間があったので、
コーチの駅まで2駅分の距離を、早足で歩いてみることにしました。

ウェストミンスター寺院の前を通って、約1.2km。
早足でかけぬけたけれど、最後にいい思い出ができました。

p_d_0805_10_16.jpg p_d_0805_10_17.jpg p_d_0805_10_18.jpg


今回の、イギリス買いつけの旅日記は、これで完結です。
写真総数228枚、全36ページと、読み応えたっぷりの記事になりました。

「お買い物をしなくても楽しめるお店」を目指してコツコツと書いてきた旅日記は、
おかげさまで、感想をくださる方も多い、とても人気のコーナーのひとつになりました。

まだ読んだことのない方も、友達の日記を読むような気持ちで、
写真だけでも、気軽に眺めてみてくださいね。
20081023日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品3点追加しました。

インテリアに、「本物の重量感 イギリスアンティークの鉄道プレート 02」「03」

INT-0805-053_00.jpg INT-0805-054_00.jpg

イギリスで実際に使われていた、鉄道プレート。

昨日アップしたものと比べて、かなり小ぶりなサイズなので、
ベランダガーデンのラティスなど、ちょっとしたスペースにも気軽に飾れそう。


キッチンに、「スローライフを楽しもう アンティークのハーブカッター」

KIT-0805-010_00.jpg KIT-0805-010_01.jpg

アンティークの雰囲気は抜群だけど、
今でも現役として活躍してくれそうな、
くるくるハンドルがかわいいハーブカッター。

ベランダで育てたハーブで、とっておきのごちそうが作れそう。
20081022日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

インテリアに、「本物の重量感 イギリスアンティークの鉄道プレート 01(特大)」

INT-0805-052_00.jpg

どっしりとした重さがたまらない、
イギリスの電車についていた、鉄道プレートです。

ガーデニングのアクセントなどにちょうどいい、迫力ある存在感。
20081021日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス10日目、
ロンドン水族館見学のお話です。

午後のフライトまで、特に予定がなかったので、
ロンドン動物園に行ってみようと思っていたのですが、
大雨になってしまったので、ロンドン水族館へ行ってきました。

その日の予定をその日に決めるのは、一人旅ならではの楽しみです。

p_d_0805_10_02.jpg p_d_0805_10_11.jpg

20081021日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

ボトルに、「窓辺にやさしいきらめき アンティークのインクボトル 03」「04」

BTL-0805-024_00.jpg BTL-0805-025_00.jpg

不均一な厚みの色つきガラスに、
たくさん散りばめられた、きらきらの気泡。

ガラスの製造技術が未熟だった時代のアンティークボトルは、
手のひらサイズの海みたい。

窓辺に置いて、アイビーなんかを、ちょこんとさして。
20081017日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品3点追加しました。

食器に、「ちっちゃなアンティーク 手のひらサイズのエッグカップ 03」「04」

TAB-0805-017_00.jpg TAB-0805-018_00.jpg

ちっちゃさと、デザイン性の高さが、とにかくかわいい、
ゆで卵専用の食器・エッグカップ。

「卵をのせずに飾ってもかわいいデザイン」にこだわって、
イギリスの田舎から、連れて帰ってきました。

ミニサボテンのおうちにも、きっとピッタリ。


ボトルに、「窓辺にやさしいきらめき アンティークのインクボトル 02」

BTL-0805-023_00.jpg

たくさん入った気泡に癒される、
約100年前の、ヴィクトリアンインクボトル。

夏のキラキラ太陽のもとでは、涼しげに見えるボトルですが、
秋冬の昼下がりの、やわらかい光を受けると、
ふんわりと優しく、しあわせなムードを演出してくれます。
20081016日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

食器に、「ちっちゃなアンティーク 手のひらサイズのエッグカップ 01」「02」

TAB-0805-015_00.jpg TAB-0805-016_00.jpg

ちょこん、とした存在感がかわいい、
イギリスアンティークのエッグカップ。

ゆで卵専用の食器、というよりも、
コレクティブルアイテムとして人気があるようで、
かわいらしい柄のものが、たくさんあります。

すぐに迷子になる、ヘアピンなんかの指定席に、ぴったり。
20081009日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

インテリアに、「ともに暮らすアンティーク イギリスアンティークの温度計 04」

INT-0805-051_00.jpg INT-0805-051_03.jpg

フェミニンな雰囲気が素敵な、
イギリスアンティークの温度計。

ヨーロッパらしい、やわらかな色づかいや、
積み木のような、天然木の手ざわりに、ほっと心もなごみそう。
20081008日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品4点追加しました。

手芸こものに、「おばあちゃんの裁縫箱から イギリスのアンティークボタンセット 06」

SAW-0805-033_00.jpg

あったかい手編みのカーディガンに似合いそうな、
優しい優しい、アンティークのボタンたち。
前の持ち主の好みが、うかがえるようです。


インテリアに、「夢への扉もひらけそう イギリスのアンティークキー(鍵) 35」「37」

KEY-0805-035_00.jpg KEY-0805-037_00.jpg

ふつうのアンティークキーよりも大きな、特大アンティークキー。

インテリアとして、ガーデニングのアクセントとして、
この存在感が活躍しそう。


おもちゃに、「なつかしさをお部屋に アンティークのミニカー 17 『WALKERS CRISPS』」

TOY-0805-017_00.jpg

イギリスの有名なお菓子メーカーの、広告カー。
この大人っぽいデザインは、男性にも人気がありそう。
20081007日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス9日目、
イギリス最後の夜のお話です。

ポートベローの蚤の市の下見を終えて、
相変わらず、まともに動かないチューブ(ロンドン地下鉄)を乗り継いで、
なんとかホテルに帰りつきました。

最後の一仕事をして、いよいよ、
一人旅の、イギリス買いつけ旅行も、終わりが見えてきました。

p_d_0805_09_23.jpg p_d_0805_09_24.jpg
20081006日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

インテリアに、「お部屋に古きイギリスの風 ノスタルジックなブリキポスター」

INT-0805-043_00.jpg INT-0805-043_01.jpg

存在感抜群で、扱いやすい、レトロ図案のブリキポスター。

スーツ姿の紳士までもが自転車の一部のように見える図案は、
大真面目なのに、どこかクスリと笑ってしまうような、
おおらかなユーモアさがあります。
20081003日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス9日目、
ポートベローの蚤の市のお話の続きです。

かわいいミニキーや、100年以上前の古地図など、
小さなお店をまわって、すこーしずつ、買い集めてきました。

p_d_0805_09_18.jpg p_d_0805_09_19.jpg
20081003日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

ポットに、「ぽってり感がかわいい 素朴なマスタードポット 01」

POT-0805-028_00.jpg POT-0805-028_01.jpg

ころん、とした形が愛らしい、
イギリスアンティークの、マスタードポット。

おそらく1920年頃のものだと思われるこのポット、
その昔、海軍さんたちの間で人気のあった、
味の濃いマスタードが入っていたのだそう。

安定感があるので、ハブラシ立てなどにしても。
20081002日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス9日目、
ポートベローの蚤の市のお話の続きです。

偶然みつけたマーマレードポットの専門店で、
店主の方から、アンティークポットのお話をたくさん聞いたり、
とても充実した散策になりました。

買い食いしたクレープも、おいしかった~。

p_d_0805_09_11.jpg p_d_0805_09_13.jpg
20081002日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

インテリアに、「アンティークウッドの色合いが素敵 オールドメディシンボックス」

INT-0805-050_00.jpg

長年使いこまれてきた風合いがいとおしい、
ふるいふるい、メディシンボックス。

側面にすこし残った、手書き文字入りのシールが、
イギリスアンティークらしい味わいを出しています。
20081001日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

アンティークKOKON*

Author : アンティークKOKON*

イギリス&フランスの
アンティーク雑貨のお店
『KOKON*』の新着情報を、
写真や裏話をまじえてご紹介
しています。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
リンク
記事一覧
コメント & お返事
トラックバック
RSSフィード
お客様のサイト