トップページコラムお支払・配送についてAbout KOKON*新着情報お問い合わせカートの中
商品1点追加しました。

ポットに、「ちいさなやすらぎ イギリスのミニクリームポット 27」

POT-0805-027_00.jpg

素朴な配色のツートンカラーが愛らしい、
小さなクリームポット。

まわりの空気ごと、ほっとするような
やさしい空間に変えてくれそう。
20080829日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

ステーショナリーに、「筆箱に、ドイツの香り MADE IN GERMANYのルーラー(ものさし)」

STA-0805-004_00.jpg

日本でもおなじみ、ファーバーカステル社の、
スッキリとした実用的なデザインが美しい、
アンティークルーラー。

使いこまれてツヤの消えた、なめらかな白色は、
眺めているだけで、ほっとします。


ポットに、「19世紀の贈り物 イギリスのミニクリームポット 26」

POT-0805-026_00.jpg

こちらは、人気のクリームポットの、ミニタイプ。

クリームポットは、あまりたくさんは買いつけらけない上に、
入荷してもすぐに売り切れてしまう人気商品です。

次回イギリス買いつけは、かなり先になりそうなので、
今あるものが売り切れてしまうと、当分の間、在庫ゼロ状態になりそうです。。。
お探しの方は、お早めにどうぞ。
20080827日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

インテリアに、「チクタクチクタク、聞こえてきそう オランダの絵画フレーム」
「おじいちゃんの道具箱から 大きな皮製メジャー 01」

INT-0805-040_00.jpg INT-0805-041_00.jpg

日本にもファンの多いオランダの画家、
Anton Pieckのアンティークフレームと、
ノスタルジックさ満点の、皮のメジャー。

どちらも、存在感たっぷりで、
やさしい空間づくりに活躍してくれそう。
20080826日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス8日目、
5時間かけてたどりついたロンドンのお話です。

本当は蚤の市の下見をするはずでしたが、
長距離移動で体力がなくなってしまったので、
駅まわりを歩きたおして、土地勘を鍛えてきました。

ロンドンの蚤の市は、翌日に集中してまわることに…。

p_d_0805_08_09.jpg p_d_0805_08_10.jpg

20080826日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

ボトルに、「どきどきをとじこめて アンティークのガラスジャー 20」

BTL-0710-020_00.jpg

このガラスジャーは、1920年代に作られた食品保存ビンで、
イギリスでは昔から、お手製のジャムや、マーマレードを入れたり、
タマネギやニンニクのピクルスを作ったりするのに、使われてきたもの。

ガラス蓋の上から、さらにブリキの蓋をするという、
どくとくのスタイルが、かわいい。
20080825日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

ボトルに、「窓辺にやさしいきらめき アンティークの薬品ボトル 02」「03」

BTL-0710-018_00.jpg BTL-0805-019_00.jpg

レトロな青いガラスの中にちらばった、
小さな気泡が涼やかな、
イギリスアンティークの薬品ボトルたち。

ぽこぽこと波打った、すこし不器用なボトルたちは、
「綺麗な型にはまろうとしなくても、不器用でもいいんだよ」って、
やさしいメッセージをくれるようで。
20080822日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス8日目、
コッツウォルズ地方を離れて、長距離バスでロンドンへのお話です。

人口2500人程度の小さな村を離れて、
人口751万人の大都市・ロンドンへ。

ロンドン入り早々、蚤の市をまわる予定だったのですが…。

p_d_0805_08_01.jpg p_d_0805_08_03.jpg

20080822日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

ボトルに、「窓辺にやさしいきらめき アンティークのビアボトル(ビール瓶) 02」

BTL-0710-017_00.jpg

アンティークボトルの中でも、とびきり古そうな、
やさしくくすんだブルーグリーンのビアボトルをUPしました。

表面のエンボスロゴすら、磨耗して読めなくなっているぐらい、
ながくながく、使いこまれた風合いが、なんとも優しい味わいです。
20080821日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品3点追加しました。

ステーショナリーに、
「異国の図案に思いをはせて イギリスアンティークのポストカード 09」「10」

UPC-0805-009_00.jpg UPC-0805-010_00.jpg

人気のアンティークポストカード、
モノトーンの大人っぽいものをUPしました。

イギリスアンティークのポストカードというと、
しっかりとした色遣いのお花の図案のものなど、
華やかな印象のものが多いのですが、
こういった、インテリアの邪魔をしないタイプのものも、
使い勝手がよいので、人気があります。


インテリアに、「時と海を越えて届いた イギリスの古い英字新聞(1954年)」

INT-0805-038_00.jpg

こちらはなんと、50年以上も昔の、古い新聞。

湿気や衝撃に弱い新聞が、こんなにも長く、大事に保存されていたなんて、
物を大事にする人の多いイギリスならではの、アンティークですね。
20080819日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス7日目、
コッツウォルズ近くの街でのフリータイム後半のお話です。

街でのウィンドウショッピングを堪能した後は、
路線バスに乗って、大好きなスーパーマーケット『TESCO』の
大型店舗まで足をのばしました。

お土産用のお菓子や、イギリスのデザートなど、見てるだけでわくわくでした!

p_d_0805_07_13.jpg p_d_0805_07_12.jpg
20080819日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

インテリアに、「ひいおじいちゃんが見た世界 1900年代初頭の地球儀」
「はるかフランスに思いをはせて フランスアンティークMAP(古地図) 01」

INT-0805-037_00.jpg INT-0805-039_00.jpg

古い地図ものって、たまらなくどきどきしますよね。

今回入荷したのは、ドイツが分裂する前の古い地球儀と、
1858年の、フランスの古地図。

どちらも、遠い昔の世界に思いをはせられる、
心ときめくアンティークです。
20080818日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

インテリアに、「ザラリ、とした質感が魅力 一点物のミニコランダー」
「大人のグリーンにぴったり イギリスでみつけたメタルマグ」

INT-0805-035_00.jpg INT-0805-036_00.jpg

黒っぽくなったメタルの質感が大人っぽい、
一点物のアイテムたちの登場です。

淡い色のグリーンに、ぴったり。
20080813日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス7日目、
次回買いつけのための箱探しと、
イギリスの地方都市でのウィンドウショッピングのお話です。

予定がなくなってしまったこの日は、
次回買いつけのための下調べをした後、
ぷらぷらと街を歩いて、ちっちゃな買い物を楽しんできました。

p_d_0805_07_03.jpg p_d_0805_07_07.jpg
20080812日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品4点追加しました。

食器に、「ちっちゃなたからもの イギリスアンティークのキッズカトラリーセット」
「なだらかなラインが美しい アンティークのスープレードル」

TAB-0805-013_00.jpg TAB-0805-014_00.jpg

『舶来物』の雰囲気満点の、
イギリスアンティークのカトラリーシリーズ、
ひとまずこれで、UP完了です。

ナイフやフォークといったカトラリーの歴史が長い国だけあって、
こちらの物とは、風格がちがうところが、たまらない魅力ですよね。


ステーショナリーに、
「異国の図案に思いをはせて イギリスアンティークのポストカード 07」「08」

UPC-0805-007_00.jpg UPC-0805-008_00.jpg

イギリスアンティークのポストカード、
今回は、大人っぽいセピアカラーのものを2点。

未使用のデッドストック品は、使い道に悩みそう。
20080811日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品3点追加しました。

食器に、「姿勢を正して持ちたくなる イギリスのバターナイフ 01」
「ちっちゃなたからもの イギリスアンティークのティースプーン 01」

TAB-0805-011_00.jpg TAB-0805-012_00.jpg

今度は、バターナイフとティースプーンの登場です。

どちらも、繊細な華奢な装飾が施されていて、
見ているだけでうっとりするようなアイテムですよ。


ステーショナリーに、「異国の図案に思いをはせて イギリスアンティークのポストカード 06」

UPC-0805-006_00.jpg

アイビーリーフの形のエンボス加工がかわいい、
しっとりとした大人の雰囲気の、アンティークポストカード。

イギリスの英文ポストカードなら、
なんとなくメッセージの意味がわかるのも、
どきどきしますね。
20080808日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス7日目、
朝食で同席した人に食べさせられた、はじめてのマーマイトのお話です。

客室が2つしかない小さな宿だったので、
同宿のお客さんとの会話がはずむ、楽しい朝食になりました。

p_d_0805_07_00.jpg
20080808日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品3点追加しました。

食器に、「ぽってりとした田舎っぽさが愛らしい フランスの取っ手つき皿」

TAB-0710-008_00.jpg

人気のフランス食器です。
おままごとのお鍋みたいなデザインの、
小さな取っ手つきの、愛らしいお皿。

取っ手に穴があるので、壁からつるしても、素敵。


「姿勢を正して持ちたくなる イギリスのアンティークナイフ 01」「02」

TAB-0710-009_00.jpg TAB-0805-010_00.jpg

こちらは、ペーパーナイフとして実用できそうな、
凝ったデザインのナイフたち。

イギリスアンティークならではの、
スラリと美しいデザインです。
20080807日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

ポットに、「本物の、古さ アンティークのミートポット 23」「24」

POT-0805-023_00.jpg POT-0805-024_00.jpg

おしゃれな小物入れとして人気のミートポット、追加UPです。

今回は、なかなかみかけない、フェミニンなデザインのものと、
手のひらサイズのちっちゃさが愛らしいもの。

どちらも、フチに一ヶ所、カケがあるため、
他のポットよりも、お手ごろ価格になっています。

小さなダメージこそあるけれど、
約100年前のビクトリアンアンティークの陶器としての風格は十分なので、
アンティークデビューにも、おすすめですよ。
20080806日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品4点追加しました。

アンティークキーに、
「ハンドメイド小物のアクセントにも プチサイズのアンティークキー(鍵) 27」「28」「29」「30」

KEY-0805-027_00.jpg KEY-0805-028_00.jpg
KEY-0805-029_00.jpg KEY-0805-030_00.jpg

人気のアンティークキーを、4点UPしました。

入荷するとすぐに売り切れてしまう、数字入りタイプ、
今回は、「17番」と「22番」の登場です。

17日生まれのあの人へ、ネックレスにしてプレゼントしたり、
22番地のおうちの鍵の、キーホルダーにしたり。

ナンバー入りって、特別感があって、どきどきしますよね。


また、手芸こものに使いやすい、プチタイプや、
ミニキーの中ではめずらしい、サビ感の強いタイプもご用意しています。
20080804日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

キッチンに、「アンティークの雰囲気抜群 英SALTER社製キッチンスケール 02」

KIT-0805-009_00.jpg KIT-0805-009_01.jpg

「小さなスケールを探しています」というお客さまの声にお応えして、
アンティークのキッチンスケールをUPしました。

数あるSALTERのスケールの中でも、
とびきり小さな、かわいらしいスケールです。
20080803日(日)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

インテリアに、「気さくなアンティーク HOVISのブレッド型 01(ミニ)」

INT-0805-034_00.jpg

大人気の、HOVISブレッド型をUPしました。
今回UP分は、手のひらに乗りそうな、小さなサイズ。

HOVISのブレッド焼き型は、人気がありすぎて
イギリスでもなかなかみつけられないのが悩みです。。。


ステーショナリーに、「異国の図案に思いをはせて イギリスアンティークのポストカード 05」

UPC-0805-005_00.jpg

今回の買いつけでは、犬のポストカードをたくさんみつけてきました!

さすが愛犬家の国、どれも本当に愛らしくて、
見ているだけで癒されます。

ポストカードは、たくさんあるので、
少しずつアップしていきますね。
20080801日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

アンティークKOKON*

Author : アンティークKOKON*

イギリス&フランスの
アンティーク雑貨のお店
『KOKON*』の新着情報を、
写真や裏話をまじえてご紹介
しています。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
リンク
記事一覧
コメント & お返事
トラックバック
RSSフィード
お客様のサイト