トップページコラムお支払・配送についてAbout KOKON*新着情報お問い合わせカートの中
商品3点追加しました。

ステーショナリーに、
「繊細なラインに魅せられて アンティークのプリンターズブロックスタンプ 04『ランプ』」
「05『ファニチャー』」

UST-0805-004_00.jpg UST-0805-005_01.jpg

むかし、印刷所で使われていた、
ゴム製のラバースタンプよりも繊細なスタンプです。
こんなイラストのついた広告なんて、見るだけでもわくわくしただろうなぁ。


おもちゃに、「なつかしさをお部屋に アンティークのミニカー 09 『CHARRINGTON』」

TOY-0805-009_00.jpg

こちらは、ダメージこそあるけれど、
ちょっとみかけないぐらい愛らしいデザインのミニカー。
色使いといい、形といい、ほんとうにかわいくて、
一目ぼれでした。
20080630日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品4点追加しました。

ステーショナリーに、
「どこにでも、わたしマーク アンティークのイニシャルスタンプ 06『A』」
「07『K』」「08『S』」「09『T』」

UST-0805-006_00.jpg UST-0805-007_00.jpg
UST-0805-008_00.jpg UST-0805-009_01.jpg

ヨーロッパテイストの、品があって優雅な雰囲気が素敵な、
アンティークのイニシャルスタンプが入荷しました。

布用のスタンプインクなどを使って、
お手製の布小物に押せば、ハンドメイド気分が盛り上がりそう。
20080628日(土)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス5日目、
長距離列車にのっての大移動のお話です。

この日は移動日。
バス→電車→電車→バスと乗り継いでの、
大移動のはじまりです。

p_d_0805_05_05.jpg p_d_0805_05_11.jpg
20080627日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品3点追加しました。

おもちゃに、「なつかしさをお部屋に アンティークのミニカー 07 『Tetley's TEAS』」
「08 『Tetley's TEAS』」「アンティークのミニカー 10 『CWM DALE SPRING』」

TOY-0805-007_00.jpg TOY-0805-008_01.jpg
TOY-0805-010_00.jpg

今回の買いつけでは、レトロなクラシックカーのミニチュアにひかれて、
たくさんのミニカーを買いつけて来ました。

クラシックカーは、イギリスでもコレクターが多く、
希少価値のあるものは、かなり値が張るのですが、
車の国だけあって、どれも本当に、すばらしいデザインです。
20080626日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス4日目、
イギリスでの半日オフのお話です。

梱包&発送作業に時間がかかって、
予定していたバスに乗れなくなってしまったため、
ぽっかりと予定のなくなった午後、
Bootsでお買い物したり、フィッシュ&チップスを食べたりして、
イギリスの小さな町でのオフタイムを、満喫してきました。

p_d_0805_04_11.jpg p_d_0805_04_16.jpg
20080626日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス4日目、
郵便局からの発送のお話です。

大きな商品を買いつけてしまったので、
小さな箱をいくつも合体して、なんとか梱包したり、
随分苦労しましたが、なんとか無事に、荷物を発送できました。

p_d_0805_04_02.jpg p_d_0805_04_04.jpg
20080625日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス3日目最終編、
2件目のアンティークセンターでの買いつけと、
買いつけの夜の作業風景です。

バイヤーの仕事で一番の山場とも言える、
買いつけの夜の、商品リスト作りや、
商品の梱包などの、一連の作業風景を、
細かく綴ってみました。

夕食の、Take Awayのケバブのお話も。

p_d_0805_03_18.jpg p_d_0805_03_19.jpg
p_d_0805_03_22.jpg p_d_0805_03_25.jpg
20080623日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス3日目、アンティークセンターでの買いつけの思い出です。

わざわざ田舎まで足をのばした甲斐あって、
アイテムも、仕入れ価格も、大満足の買い物ができました。

p_d_0805_03_16.jpg p_d_0805_03_17.jpg
20080619日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_download_01.jpg ← クリックで見れます。

無料ダウンロードできるデスクトップ壁紙を、11種類、追加しました。

買いつけ中にみつけた、イギリスやフランスの景色の写真や、
KOKON*で販売しているアンティーク雑貨の写真など、
フリー壁紙は、全17種類になりました。

気分に合わせて、選んでみてくださいね。

bg_kokon_t_004.jpg bg_kokon_t_005.jpg
bg_kokon_t_006.jpg bg_kokon_z_003.jpg
bg_kokon_z_004.jpg bg_kokon_z_005.jpg
bg_kokon_z_006.jpg bg_kokon_z_007.jpg
bg_kokon_z_008.jpg bg_kokon_z_009.jpg
bg_kokon_z_010.jpg

20080619日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

ボトルに、「窓辺にやさしいきらめき アンティークボトル 08」

BTL-0710-008_00.jpg BTL-0710-008_03.jpg

ちょっとめずらしい、ロゴも何もない、
とてもシンプルなアンティークボトルです。

ぽこぽことしたガラスに、大きな気泡。

おばあちゃんの家にありそうな、
レトロな感じが魅力的。
20080618日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス3日目、ちょっとめずらしい体験(?)、
イギリスの田舎の路線バスのお話です。

不思議な往復チケットの仕組みや、
バスの車内でくつろぐ犬の話など、
日本とはすこし違う光景が、印象的でした。

p_d_0805_03_14.jpg p_d_0805_03_15.jpg

20080618日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

インテリアに、「時間が育てたやさしい色合い イギリスでみつけたバスケット 02」「03」

INT-0805-027_00.jpg INT-0805-028_00.jpg

優しい飴色が愛らしいタイプと、
使い込まれたシャビーな雰囲気が大人っぽいタイプ。

お部屋の雰囲気に合わせて選んでくださいね。
20080617日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品3点追加しました。

ボトルに、「窓辺にやさしいきらめき アンティークボトル 11」「13」
「アンティークのクリームボトル 14」

BTL-0805-011_00.jpg BTL-0805-013_00.jpg
BTL-0805-014_00.jpg

ビクトリア時代のジュースボトルなど、
どれも、古い時代のガラス製品ならではの
味のある雰囲気のボトルたち。

気泡が綺麗なものや、ロゴが愛らしいもの、
お好みのものを、探してみてくださいね。
20080616日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス3日目、快晴の町を、
段ボール箱を探しててくてく歩きました。

たくさん歩くことになったけれど、
空の青さと町の景色が、あまりに綺麗で、
歩いているだけでしあわせな気持ちになれました。

p_d_0805_03_07.jpg p_d_0805_03_12.jpg
20080616日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

インテリアに、「はるかイギリスに思いをはせて Derby州クラシックMAP(古地図)」

INT-0805-025_00.jpg INT-0805-025_03.jpg

KOKON*で扱っているアンティーク雑貨の中でもとびきり大きな、
存在感抜群のアンティークマップのフレームです。

ヨーロッパの古地図らしいデザインやフォント、
すべてが、地図好き心をくすぐる逸品ですよ^^
20080613日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

イギリス3日目の朝、ようやく食べることができた、
フルイングリッシュブレックファースト

イギリスらしい(?)のんびりとしたスケジュールに戸惑いつつも、
堪能してきました♪

p_d_0805_03_01.jpg p_d_0805_03_03.jpg
20080612日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
 ← 商品9点追加しました。

アンティークキー特集に、
「ハンドメイド小物のアクセントにも プチサイズのアンティークキー(鍵) 05」
「06」「07」「08」「09」「10」

KEY-0805-018_00.jpg KEY-0805-019_00.jpg
KEY-0805-020_00.jpg KEY-0805-021_00.jpg
KEY-0805-022_00.jpg KEY-0805-026_00.jpg

大人気のミニキー、たくさんUPしました。

ふつうのアンティークキーと比べてとても小さなミニキーは、
大きいものでも、親指サイズぐらい。
こんなにちいさくても、実際に鍵として使われていたものなので、
しっかりと作りこまれていて、それはそれは愛らしいのです。

雰囲気のちがうものを、幅広く取り揃えてみたので、
お好みに合わせて、じっくり品定めしてみてくだいね。


「夢への扉もひらけそう イギリスのアンティークキー(鍵) 16 (ミニサイズ)」「17」「18」

KEY-0805-023_00.jpg KEY-0805-024_00.jpg
KEY-0805-025_00.jpg

そしてこちらは、普通のアンティークキーの半分くらいのサイズのもの。

それぞれ、番号の刻印がワンポイントになっています。
おうちのルームナンバーや番地とおなじ番号のものがあれば、
キーホルダーにしても素敵ですね。

お誕生日の数字のアンティークキーを
ネックレスにされたお客様もいらっしゃいましたが、
欲しい数字は、探してもなかなかみつからないので、
とってもうらやましかったです。
20080611日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

ボトルに、「いい夢みてね、のおまじない Horlicks Mixer 02」「03」

BTL-0805-015_00.jpg BTL-0805-016_02.jpg

人気のHorlicks Mixer、
攪拌棒が金属製のものと、
ガラス製のものを、追加アップしました。

もちろんこちらも、飲みきりタイプのHorlicksのおまけつきです^^*
20080609日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

丁寧につづっていたら、随分長くなってしまいましたが、
今回も、2日目の、買いつけ準備のひとこまです。

2日目4 「計画難航」
p_d_0805_02_16.jpg


2日目5 「足で探せ」
p_d_0805_02_19.jpg p_d_0805_02_20.jpg


2日目6 「小さな戦利品」
p_d_0805_02_23.jpg p_d_0805_02_28.jpg


はじめての土地で、不安いっぱいの、長い長い一日でした。
20080609日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品3点追加しました。

インテリアに、「重量感が嬉しい アンティークの鉄製アイロン 02」「03」

INT-0805-023_00.jpg INT-0805-024_00.jpg

先週イギリスから届いたばかりの、アイアンのアンティークアイロンです。

ひとつ約2kgと、とても重さがあるので、
総重量の都合で、日本に送る段ボールに入れることができなくて、
スーツケースに入れて、大切に持ち帰ってきました。

真っ黒になった、SALTER製のアイロンと、
赤茶けたサビ具合が愛らしい、ちょっところんとした形のアイロン。
どちらも、ほんとうに味のあるアイテムです。


ボトルに、「いい夢みてね、のおまじない Horlicks Mixer 01」

BTL-0805-012_00.jpg

スッキリとした形にレトロなロゴがオシャレなので、
お花やグリーンをいけたりするのにはもちろん、
コレクターズアイテムとしても人気の高い、
Horlicksのアンティークミキサーです。

Horlicksは、イギリスではとてもメジャーな粉末飲料なのですが、
日本には輸入されていないため、
Mixerは好きでも、どんな飲み物かは知らない、
という方がほとんどですよね。

それじゃあすこし寂しい気がしたので、
飲みきりタイプのHorlicksも、用意しました。
Mixerをお買い上げの方に、おまけで1つ、つけちゃいます。
20080606日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品4点追加しました。

ポットに、「19世紀の贈り物 イギリスのママレードジャー 03」「04」「05」「06」

POT-0805-013_00.jpg POT-0805-018_00.jpg
POT-0805-019_00.jpg POT-0805-014_00.jpg

今日は、マーマレードポットの中でも特に人気のある、
DUNDEEのアンティークポットを、たくさんアップしました。

100年以上前のアンティークポットなので、
ひとつひとつ、使い込まれた味わいが違うのはもちろん、
ポット自体の高さや直径といったフォルムや、
陶器の色合い、ロゴのデザインなども、
いくつものパターンがあるので、
たくさん並べてみると、ほんとうにおもしろいですよね。

今回は、ほとんど新品と言ってもいいような
奇跡的な保存状態の美品も入荷していますが、
わたしのお気に入りは、一番アンティークらしい、少しヒビの目立つタイプです。

実際に手にとってみると、ザラリとした手触りといい、
すこし黒ずんだ小さなヒビといい、かすれたロゴといい、
ながいながい時間の流れを感じさせられて、
感動すらおぼえる、アンティークならではの良さのあるアイテムなのです。
20080605日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

ポットに、「19世紀の贈り物 イギリスのママレードジャー 02」

POT-0805-011_00.jpg

先週イギリスから届いたばかりの、
すばらしい状態の、アンティークポットです。

今回は、ポットがたくさん入荷しましたので、
明日から順番にアップしていく予定です。

ママレードジャーは、アンティークの中でも特に、
ふだんの暮らしの中に取り入れやすいことから人気のあるアイテムなので、
たくさんの素敵な出会いがありそうで、今から楽しみです^^*

今回は、写真の背景に写っているような、
アンティークのキッチンスケールも、いくつか入荷しています。
こちらもお楽しみに♪
20080603日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

イギリス買いつけの旅日記を、アップしました。

今回は、2日目の、買いつけ準備のひとこまです。

この仕事は、とにかく、土地勘が大切なので、本当によく、歩き回ります。
大変だけど、歩いたら歩いた分、ひとつひとつの町や村と、
とても仲良くなれた気がするのです。

p_d_0805_02_13.jpg p_d_0805_02_15.jpg
20080602日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
本日より、お買い上げ代金のお支払い方法に、
クレジットカード払いがお選びいただけるようになりました。

PayPalのシステムを利用しているため、
カード情報が当ショップに通知されることがないので、
安心してお支払いいただけるかと思います。

今回導入した、PayPalのオンライン決済システムは、
PayPalのアカウントをお持ちの方はもちろん、
アカウントをお持ちでない方でも、
どなたでもご利用になれます。

PayPalによるカード払いの操作方法は、こちらをご覧ください。
20080602日(月)お知らせコメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

アンティークKOKON*

Author : アンティークKOKON*

イギリス&フランスの
アンティーク雑貨のお店
『KOKON*』の新着情報を、
写真や裏話をまじえてご紹介
しています。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
リンク
記事一覧
コメント & お返事
トラックバック
RSSフィード
お客様のサイト