トップページコラムお支払・配送についてAbout KOKON*新着情報お問い合わせカートの中
商品5点追加しました。

手芸こものに、「ふるぼけた文字がいとおしい 折りたたみルーラー 04」「05」

人気のアンティーク折りたたみルーラーは、
今回買いつけ分は、これですべて出揃いました。

色やフォントなど、雰囲気がひとつひとつちがうので、
お好みのものをみつけてくださいねv

SAW-0710-009_00.jpg SAW-0710-010_00.jpg


おなじく、手芸こものに、
「ハンドメイド小物のアクセントにも プチサイズのアンティークキー(鍵) 01」「02」「03」

KEY-0710-004_00.jpg KEY-0710-005_00.jpg
KEY-0710-006_00.jpg

こちらは、ふつうのアンティークキーとはちがって、
おもちゃみたいに小さな、ミニチュアタイプのアンティークキーです。

小さいけれど凝っていて、とっても雰囲気があるので、
バッグにつけたり、ペンダントトップにしたり、
使い方を考えるのが、とっても楽しそう♪
20080228日(木)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

手芸こものに、「ふるぼけた文字がいとおしい 折りたたみルーラー 03」、「04」。

SAW-0710-007_00.jpg SAW-0710-008_00.jpg

イギリスの田舎のアンティークショップでみつけた、
使い込まれていい色になった、折りたたみのルーラー(ものさし)です。

ハンドメイド作品を作る方の、作品写真の脇役に、使ってもらえたらいいなv
20080227日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品4点追加しました。

ボトルに、「窓辺にやさしいきらめき アンティークのインクボトル 01」
「アンティークのビアボトル(ビール瓶) 01」「アンティークボトル 01」「02」

BTL-0710-001_00.jpg BTL-0710-002_00.jpg
BTL-0710-003_00.jpg BTL-0710-004_00.jpg

イギリスでみつけてきた、アンティークボトルたち。

インクボトルに、ビール瓶、ウスターソースのボトル・・・。
どれも、少しゆがんでいたり、気泡が入っていたり、
ひとつひとつちがう表情なところに愛着がわきそう。

光のたくさんあたる窓辺に置いて、お花をちょこんと飾っても素敵。
20080226日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

インテリアに、「ゆるやかに流れる時間 外国のカフェみたいな掛時計 (ワインラベル)」
「ゆるやかに流れる時間 外国のカフェみたいな掛時計 (フレンチカフェ)」

INT-0710-010_00.jpg INT-0710-011_00.jpg

イギリス・コッツウォルズ地方のお土産屋さんでみつけた、
アンティークのあるお部屋にとっても似合いそうな、掛時計2種。

フランスのワインラベルをモチーフにしたタイプと、
フランスのカフェの看板をそのまんま時計にしたようなタイプ、
どちらも新品とは思えない味のある、ヨーロッパらしいセンスのアイテムです。
20080223日(土)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

旅日記を更新しました。

第2回は、イギリス・コッツウォルズ地方のベネツィアと呼ばれる、
ボートン・オン・ザ・ウォーターについてです。

ボートン・オン・ザ・ウォーターは、コッツウォルズの中でもとくに、
昔から何も変わっていないような、素朴な感じのする素敵な村なのです。

タクシーもバスも何もない、自分の足だけで見てまわれる小さな村の中に、
生きることの喜びのすべてがつまっているのではないかと思うほど、
たくさんのしあわせを感じられるこの村が、わたしはあまりに大好きなので、
今回の記事は、写真もとってもたくさんになってしまいました。

p_b_bourton_001.jpg p_b_bourton_002.jpg p_b_bourton_006.jpg
p_b_bourton_013.jpg p_b_bourton_003.jpg


後日、ボートン・オン・ザ・ウォーターのみどころについての記事も、掲載予定です♪
20080222日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

食器に、「ぽってりとした田舎っぽさが愛らしい フランスの小さなお皿」

TAB-0710-006_00.jpg

明るい色づかいと田舎っぽさがかわいらしい、フレンチアンティークの小さな角皿です。

使いおわったティーバッグを置く小皿にしたり、
リビングや玄関で、小物入れとして使ったり。
気持ちまでぐっと明るくしてくれそうな、おおらかな花柄が素敵。
20080220日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品3点追加しました。

ステーショナリーに、「遠い日の記憶が蘇る フランスのちっちゃな黒板 Sサイズ」
「異国の言葉に思いをはせて パリでみつけたアンティークのポストカード 03」「04」

UPC-0710-003_00.jpg UPC-0710-004_00.jpg STA-0710-002_00.jpg

アンティークのポストカードは、今回入荷分はアップ完了です。
少しレトロなパリ市内の風景が本当に素敵なこのシリーズは、
モノクロなので、何枚か一緒に飾ってもごちゃごちゃせず、大人っぽく決まりますよ~。

フランスの黒板も、今回入荷分は、公開中の2枚のみとなります。
木枠がいい色に変わっていてすごく味があってかわいいし、
小さな部屋の中でも手軽に使えそうなので、次回は自分の分も買ってこようと思ってますv
20080219日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

旅日記を更新しました。

第2回は、イギリス・コッツウォルズ地方のアンティークの町、
ストゥ・オン・ザ・ウォルドについてです。

ストゥは、歩いて簡単に一周できるような小さな町の中に
50ものアンティークショップが並ぶ、とっても楽しいところです。
日本からの観光でも、安心して楽しめると思いますよ!

p_b_stow_002.jpg p_b_stow_007.jpg p_b_stow_006.jpg


昨日の記事「スローター」にも、写真を追加でアップしました♪
20080219日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
bunner_travel_01.jpg ←クリックで読めます。

買いつけの旅でみつけた素敵な景色や思い出を、
たくさんの写真とともに、のんびり綴っていこうと思います。

第一回は、イギリス・コッツウォルズ地方の小さな小さな村、
ロウアー・スローターについてすこし書いてみました。

雑誌を眺めるような感覚で、気軽に遊びに来てみてくださいね。
これから旅をする人の参考にもなるといいなぁ。

p_b_slaughter_001.jpg p_b_slaughter_002.jpg p_b_slaughter_003.jpg

20080218日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

ポットに、「キリリと優しいたたずまい アンティークのミートポット」

POT-0710-004_00.jpg

アンティークのミートポットにはいろいろなデザインがありますが、
このSHIPPAM'Sのミートポットは、フォントといい、色合いといい、
限りなく品のあるルックスなのです。

地元の人しか来ないような田舎のお店だったせいか、
印刷のズレもない、こんなにいい状態の物に出会えたことは、とてもラッキーでした。
20080218日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品3点追加しました。

食器に、「おうちでパリのカフェ気分 ほっこりマグカップ (ミルクティーブラウン)」
「ビターチョコブラウン」「クリームホワイト」

TAB-0710-004A_00.jpg TAB-0710-004B_00.jpg
TAB-0710-004C_00.jpg

パリの雑貨屋さんでみつけた、ナチュラルカラーの組み合わせがかわいらしい、
持ち手のない、ころんとしたフェルムのマグカップです。
小さなグリーンの鉢植えカバーにしても、素敵だろうなぁ。
20080218日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

ステーショナリーに、「遠い日の記憶が蘇る フランスのちっちゃな黒板」

STA-0710-001_00.jpg

フランスの小学校で授業中に使われていた、ノートがわりのちいさな石板です。
日本では、黒板と言ったほうが、しっくりきますね。

フランスでは、いまでも新品も売られているけど、
この使い古した木の色合いが、アンティークならではの心地よさ。
エコなお絵かき帳としてお子さんにプレゼントしても、素敵ですね。
20080216日(土)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

インテリアに、「夢への扉もひらけそう フランスのアンティークキー(鍵) 01」「02」

KEY-0710-001_00.jpg KEY-0710-002_00.jpg

アンティーク入門にもぴったりの、どきどきするようなふるい鍵が入荷しましたv
むかーし、小学生だった弟がこんな鍵を宝物にしてたことを思い出して、撮影中も、おもわずにっこり。
手にもった時の心地よい重みが、ネットショップではお伝えできないのが残念です……。
20080215日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

キッチンに、「しあわせをつめこんで アンティークのホウロウブレッド缶」、
ポット・箱に、「イギリスのキッチンの必需品 OXOキューブの缶」。

KIT-0710-003_00.jpg CAN-0710-002_00.jpg


アンティークなテイスト満点の、大きなホウロウのブレッド缶をアップしました。

アンティークのホウロウは、コーティングのはがれなどがあることがほとんどなので、
新品のホウロウのように、清潔感が大事な用途に使うのはためらわれるけど、
キッチン用品としてではなく、リビングの収納などとして、人気のある商品です。

実際に手にとっていただくと、ダメージもいい味わいに思える、とっても愛着のわくアイテムですよ!


OXO缶は、これまた、アンティークファンの方にはおなじみのアイテムですねv
このインパクトのある色使いとロゴが、お部屋のアクセントにぴったり。

イギリスではあまりに有名な、スープストックのキューブの入っていた缶です。
日本で言うと、マギーブイヨンのような感じかな?

残念ながら、今では紙製の箱にかわってしまいましたが、
いまでも、イギリスのスーパーで必ずみかける人気商品です。
20080212日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

インテリアに、「おうちがパリのブティックに フランスでみつけたアンティークハンガー」
ステーショナリーに、「異国の言葉に思いをはせて パリでみつけたアンティークのポストカード 02」

HUN-0710-003_00.jpg UPC-0710-002_00.jpg


今回アップしたハンガーは、日本に輸入されているのは見たことがない気がするのですが、
すこしラフな感じで、男性のお洋服にもピッタリですよ!
焼印のロゴのでこぼこした感じも、とっても素敵。

アンティークのポストカードは、フランスの名所の絵柄がたくさん販売されていたようで、
どれも雰囲気抜群なので、選ぶのにとっても苦労しました。

後日、また別の絵柄のものもアップします!
20080208日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
「ブログの入り口がわかりにくい」という声をいただいたので、
トップページのデザインを少し修正しました。

画像バナーにしたので、これでわかりやすくなったかな。

まだまだ至らないところが多いですが、
「わかりやすくて、眺めていて楽しいお店」を目指して、
こつこつがんばりますv

実際に雑貨屋さんをぶらぶら眺める感じで、
お買い物しなくても楽しめるお店にしていきたいなぁ。
20080208日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

インテリアに、「おうちがパリのブティックに お店のロゴ入りアンティークハンガー 01」
「おうちがパリのブティックに お店のロゴ入りアンティークハンガー 02」

HUN-0710-001_00.jpg HUN-0710-002_00.jpg

パリのお店で使われていた、かすれたロゴが愛らしい木製ハンガーです。
見せるハンガーとして、リビングで大活躍しそう。
20080206日(水)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品1点追加しました。

食器に、「心やすらぐ重みが自慢の 大きな大きなお皿」

TAB-0710-003_00.jpg

手に持った時のずしりとした重みがここちよい、とてもしっかりとしたお皿です。

色使いといい、質感といい、日本ではなかなかみつけられない、
落ち着いきのあるカントリーっぽさは、本場ならでは。
20080205日(火)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品3点追加しました。

おもちゃに、「企業の愛が詰まってる 古いフランスの販促用キーホルダー 02」
「企業の愛が詰まってる 古いフランスの販促用キーホルダー 03」
「企業の愛が詰まってる 古いフランスの販促用キーホルダー 04」

HOL-0710-002_00.jpg HOL-0710-003_00.jpg HOL-0710-004_00.jpg

人気のフレンチキーホルダーをアップしました。

日本でも、希少価値のあるレア品では20,000円以上もしたりと、
なかなか手が出ない価格で販売されていることが多いフレンチキーリングですが、
もっと気軽に楽しんでいただける価格を目指して、かなりがんばってみました。

ぜひぜひ、『ちょっとめずらしいキーホルダー』感覚で、
ふだんの暮らしの中に取り入れてみてください。
20080204日(月)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

ポット・箱に、「パリっ子の小さな宝箱 アンティークのタブレット缶」
手芸こものに、「まぁるい刃先がやさしい手芸用はさみ」

CAN-0710-001_00.jpg SAW-0710-005_00.jpg


外国のお菓子のパッケージって、ほんとうにかわいらしいですよね。

紙箱だとなかなか保存できないけど、缶なら丈夫だし、
サビが出てきても、それもまた味わいになるから、長~くつきあえそう。


手芸用ハサミは、ハンドメイド作家さんの作品写真の脇役なんかにも、大活躍しそう。
てづくりの作品にはえる、あたたかいテイストが自慢です。
20080203日(日)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
商品2点追加しました。

インテリアに、「時間が育てたやさしい色合い イギリスでみつけたバスケット」
おもちゃに、「企業の愛が詰まってる 古いフランスの販促用キーホルダー 01」

INT-0710-007_00.jpg HOL-0710-001_00.jpg


アンティークのバスケットは、今回はこの一点のみの入荷です。
どうしてもかさばるから、一度の買いつけでいくつも持って帰れないのが残念。。。

フランスのキーホルダーは、今回は、味のある感じの物ばかり選んできました。
後日、追加でもう何点かアップします!
20080201日(金)ネットショップ新着情報コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

アンティークKOKON*

Author : アンティークKOKON*

イギリス&フランスの
アンティーク雑貨のお店
『KOKON*』の新着情報を、
写真や裏話をまじえてご紹介
しています。

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
リンク
記事一覧
コメント & お返事
トラックバック
RSSフィード
お客様のサイト